うさヘルブログ

気持ちの整理のために開設。うさまるとデスヘルが好き。最近は、気持ちの整理とダイエット報告がメインになってきています。

エアコンの臭いが取れることはない

こんばんは。

うさヘルです。

 

エアコンがカビ臭い、部屋の中が埃っぽい、ゴミが散らかっていて鬱陶しい、空気清浄機がハウスダスト感知状態から変わらない・・・・・・。生活をする中で不満に感じる点はいくらでもわいてきます。ですが、文句を言っていても、言っているだけじゃ何も始まらないので、とにかく思いついた不満点を徹底的につぶすことにしました。

 

夏が近づく今の季節、暑さの対策ができないと、キチンとした生活に戻れないでしょう。ですから、直近必要になると思われるのはエアコンです。まずはこれのカビ臭さを解消しようと考えました。

清掃しても臭いが消えないエアコン

エアコンは一応清掃済みです。業者さんに清掃してもらった直後は問題なかったのですが、一度運転を止めてから湿度を追い払おうとドライにすると、再び送風口からカビ臭さが復活します。以前と全く同じ症状です。おそらくもう一度清掃をお願いしても変わらないでしょう。だから自分で原因を探ることにしました。

 

臭いの原因を探るべくエアコンの操作をしていると、冷房のときは臭いがしないことに気が付きました。ドライと送風のときはカビ臭さがひどいのですが、冷房のときだけ臭いがしません。(暖房は時期的に外れているので試していません。)

なぜ冷房だけ無事なのか?

なぜ冷房だけ無事なのか、と疑問に思ったところ、教えてgooで似たような悩みを持つ質問者の方がいました。

エアコン除湿機能が臭いのは何故? - エアコン・クーラー・冷暖房機 解決済 | 教えて!goo

 

先日、エアコンのクリーニングをお願いしました。
その後使うようになったのですが、除湿機能で運転すると、なんだか臭いんです。

冷房は、そのようなことはありません。

除湿機能時の風のにおいも初めはそれほど無く気になりませんでしたが、今日はなんだか臭くて酸味のあるようなにおいがします。

何故でしょうか?

除湿機能の風ってもともとちょっと臭くなりやすいものですか?

 

「エアコンの冷房以外が臭い」

まさに今私が悩んでいるものと同じ悩みです。

エアコンの冷房以外が臭い理由

それに対して、回答は二件あります。

 

No.1

臭うのは雑菌によるものと考えられます。


吸い込んだ部屋の空気はフィルターで濾されますが、ホコリなどに混じって雑菌も付着します。
空気中の湿気や結露でできた水滴などで濡れた部分に集中して繁殖するので、一般家庭の運転条件で「臭い」を防ぐことはまず不可能だと考えておくべきでしょう。

クリーニングの限界か、風を送りだす羽根の一枚一枚とか、エアコン本体ケースの内側などの目に見えるホコリは落とせても除菌処理まで完璧に行ったのかどうかという疑問がどうしても残ります。
除菌までやるには本体を完全に分解する必要があるので特別工賃がかかってしまうほか、作業終了後に運転した際にはまた新たな雑菌のタネを吸い込むことになるのでキリがないんですよ。

 

No.2

冷房は、雑菌が繁殖しにくい低い温度のまま空気を排出しています。


しかし、除湿は一旦空気を冷やして水分を取り出し、その後また空気の温度を上げて部屋の温度が下がる事無いように加熱しています。
冷房では雑菌が繁殖しにくい温度状態ですが、除湿の場合は繁殖に適した温度状態に成りやすくなります。

どれほど清潔にして除菌を繰り返しても、空気中を漂う菌が水分が発生しやすいエアコンの細かい熱交換器に取りついて、短期間のうちに匂いを発するほど繁殖してしまいます。
冷房も、しばらく使って居ない時の運転初期には結構匂うときが有りますが、熱交換機器の低温で活動を停止しますが、除湿の場合は繁殖に適した温度を保ってしまいますので、現代の技術では匂いが強く成る事は諦めるしかない様です。

 

No.1では、

 ①臭いはエアコン内部で繁殖した雑菌のせいである事。

 ②業者に分解クリーニングを依頼しても、完全な滅菌はできない事。

 ③雑菌を吸い込む環境にある以上、匂いの完全な解消はできない事。

が書かれています。

 

こちらは、家庭用エアコンだと絶対に臭くなるということを述べています。

 

No.2では

 ①臭いはエアコン内部で繁殖した雑菌のせいである事。

 ②除菌を繰り返しても、エアコンは空気中の菌を吸い取ってしまう事。

 ③冷房稼働中は雑菌が繁殖活動をやめているで、臭わない事。

が書かれています。

 

こちらは、冷房稼働中は臭わないことについて書いています。

 

二つの意見を統合すると、

 ①家庭用エアコンは必ず臭うようになる。

 ②臭いは雑菌のせいである。

 ③雑菌は業者でも処理しきれない。

 ④冷房稼働中などで雑菌が繁殖を停止している場合は、臭いがしない(薄い)。

 

ということですかね。

エアコンの臭い対策

というわけで、エアコンの臭う原因について調べました。

カビではなく雑菌が原因ということで、対策が難しいですね。

 

ざっと思いつくのでは、

①エアコン稼働前後にお香などを焚く

②稼働させっぱなしにする

③完全清掃してから稼働する

 

うん、①以外現実的でないですね。

とりあえず、この夏は冷房と除湿器の併用で乗り切るかな。

 

それではまた。

明日がいい一日でありますように。

2017/06/02

 

追記

一般家庭の環境だと、エアコン内部で雑菌が繁殖するので、絶対臭うようになるといわれてしまうと、がっかりですね。

 

個人的に、業者に頼んでもあまり意味がないというのは驚きでした。一回12000円位したのになぁ。まぁ、今回分かっただけでも良かったとしましょう。

 

今後、エアコンが臭うようになっても、僕が業者さんに頼むことはないでしょう。清掃にあまり意味がないことを知ってしまいましたからね。

 

完全にエアコンのことを知り尽くしていて、事情を承知の上で、一定期間、雑菌が繁殖しないよう出来る業者さんなら別ですが。

 

この前来た業者さんは、言っちゃなんですが、そもそも頼りにならない感じでした。ずぶの素人である僕の前で「エアコンの仕組みはよくわからない」とか、言わないでほしかったです。清掃に使う用具も黒いカビが付いたものをそのまま使うのは勘弁してほしい。

 

また、本人はタバコを吸っているようで、その人の体から臭うタバコ集がひどく、「私は臭いとかよくわからないんだけどなぁ」とかいうもんだから、タバコのニコチンで鼻が死んでいるのではないかと思ってしまったりで、頼んだことを大分後悔してしまいました。